楽しみながらご神事すると神様も喜んでご褒美くれるという笑
結果的に熊本豪雨で封じ込められた龍神ちゃんを出すのがお仕事だったので相変わらずの綱渡り神事で熊本阿蘇神社までたどり着き、無事に龍穴を開けて脱出成功☆
その時に神社に参拝したら【ひとつづつ願いをかなえてやろう】と言われました。(初めてのパターン)
動物霊じゃないよね〜・・。なんて疑いながらも参拝中に仲間に伝えると
一緒に行った仲間の一人はミセスコンテストの全国大会の入賞を祈願したり家の近所に携帯会社のアンテナがたつのを阻止したくて決定したのを覆したりと
ありえない奇跡を起こしてくださったのでした。

さて、今回の本題【玉置神社】
ここは私にとってまた転機になる場所の様なので記録しておこうと思う。
確実に呼ばれているな〜と感じたのは朝の日課のYouTube。
お化粧しながら趣味のアクアリウムや神社チャンネルなどを流し見しているのが、意識始めると画面の一番最初に玉置神社の記事が入ってくる
???ん〜・・。なんだか呼ばれてる気がするな〜と意識したその翌日。
流しっぱなしのYouTubeが全て玉置神社の内容という恐ろしいラインナップ💦
薄々気づいていたので【わかりました〜。行きま〜す】とつぶやいてから私の抵抗も相変わらず・・。

梅雨だから雨の中行きたくない。
結婚式のお仕事が入っているからこの日は行けない。
そもそも和歌山県ってどうやって行くの?
一人で行くのだるいし。
お金かかりそうだからいやだ
などなど、文句のオンパレードを言い続けていると、全てを解決する人をよこしてメッセージをくれる。
【ピーチ使ったら安いよ】【私も行きたい】【ピーチがセールで片道2,700円】【十津川村から玉置神社の行き方を延々ドライブするYouTube】
どんだけ、機嫌とってくれるんじゃ〜という位珍しく熱烈アプローチをしてくれました。
そんなこんなで6/27から3日間。和歌山県弾丸ツアーに行ったわけですが、
後から考えると2/20位からそのメッセージは始まっていた。
足の内出血の写真は春分の日の前日、神棚と戦って負けた時の写真。まあ、面白いくらいに神棚を引き倒し、椅子から転げ落ちたという大惨事が繰り広げられるところから・・・。

最初は大笑いしていた癖にだんだん怖くなって、わかる友達に連絡して【これってなんで??】と聞いてましたが、人様に言えるような内容ではなく、また私の偉そうな勘違いが始まりそうに二人のお友達から持ち上げられたのだが・・。
今回の和歌山行き。もっと言うと熊野行きがまた次のステップに上がっていく分岐点になっていくんだろうな・・。
というのが西暦1400年初頭に私の過去生である人物が色んな重圧に耐えかねて熊野の地に逃げていったという記事を目にしたことがあるのだが
【なぜ熊野に逃げていったのか?】が自分的にちょっと引っかかっていました。琉球から熊野って相当距離あるし、何の接点があるのか?って
現在、ご神事をさせてもらったり相談を受けたりしている方の殆どが【島津家がらみ】のことが多いのは過去生のご縁からということがわかっているのだが
【熊野】【空海聖人】この二つのキーワードがここ6〜7年の間ずっと引っかかるワードでした。
今回行ってみて、まさかの私の過去生がもう一つわかりかけているのだが、それもまた口に出すのもおこがましいくらいの人物で・・・。
まだまだ信じられない私なのでした。

今回は神武天皇と神長姫も同行されていたらしく、かなりのハードワークでしたが無事にミッションもクリアでき、南海トラフ地震の危機も脱し、ご褒美に私の過去生も一つわかり今世の私の目的もうっすらと見えてきた。
沢山の写真の中で【アメノミナカヌシノカミ】が映っている写真辺りは全くweb上にアップされないのだが、那智の滝の龍神ちゃんや
ずっとついてきてくれた神様たちは大丈夫だったので載せましょう

何となく記録に残した方がいいと思ったので載せましたが今回の旅は【三種の神器を授かりに】【地震収め】の二本立て。
10代の頃に仏教に少しだけ興味があって般若心経とか覚えてみたけどあまりにも霊さんたちが寄ってくるので止めましたが、今回の旅で興味を持つはずだと納得。

あげたい写真がいっぱいあったけど、どう頑張っても上がらないのであきらめよう。
最近、また神様たちの浄化が始まっているので不安定な気候と戦いの雷がすごいけど、今朝は何年振りかに私の中から龍が生まれたのでこれから霧島東神社に連れて行こうとおもいます。
