嬉しい、楽しい、苦しい、悲しい、大変、面白い、
考えた事無い。
って、一言では語れないですよねー。
島倉千代子さんも歌ってた。
♪人生色々〜🎶
本当に色々ですよ‼️
華やかな時もあり、繁栄の真っ只中にいると感じていても実は虫や病気に侵されていたり。
渦中にいるときにはわからない。
それが人生〜〜♪
って、また美空ひばりに戻りそう😝
話を元に戻してくれ😝
ボタンの花⁉️
シャクヤクのツボミ⁉️
アイビーの葉っぱ⁉️
レースフラワーの花⁉️
看板裏の朽ちかけた木の格子⁉️
みんな見る人によって、はじめに目につくものは違うし、気になるポイントも違う。
ただ、写真を眺めるだけの人もいれば、ここから人生ってなんぞや⁉️まで哲学する人もいる。(私😝)
こう来ると、もっとわかりやすいですよね。
綺麗なボタンの花が咲いている🌸
ピンクが綺麗だなぁ〜。って感じでしょうか⁉️
しかし、ここまでピンポイントに来ると、これが何の花なのかさえわからない😝
でもね。これはこれで美しい。
あなたの今起こっている出来事に対して、どこからの視点でそのことを見ていますか⁉️
遥か彼方から傍観して行くのか、全体を見渡して接して行くのか、物凄く近寄って、周りが見えないほど入り込んでいくのか⁉️
正解はありません。
あなたの出した答えが正解なんです
小さな頃から学校や会社の成績で評価され、他人が作った価値観の中で生きてきた私たちにとって、正解か不正確かはとても大切な物差しでした。
だけどね。
社会でいう物差しは 常識。
全くもって見えない常識が物差しだということを
昭和に生まれ育ったわたしたちは認識しないといけないんです。
誰が常識の定義を決めたの⁉️
誰が常識のある人が良いって決めたの⁉️
人生哲学。
人が地球に発生した太古から議論されて来た。
全ては生きやすくする為。
人は発生した時くら矛盾を抱えて生きて来た証拠。
悩まない人なんていないよ
絶対じゃないけどね。
悩んでいない様に見える人は自分の価値観をブレずに持ち続け、選択のスピードが早いだけ。
自分の心地よい事が何か感覚でわかっているから自分の感情に従っているから悩んでも決断が早い。
直感に従って行動に移すのが早い‼️
自分だけを中心に置いて生きて行くって、
当たり前のようだけど、当たり前じゃない。
中心に置いてるのが、他人の目だったり時間だったり
お金だったり物だったりする。
だから苦しくなる。
過去の失敗や出来事を悔やんでも絶対に戻れないし
未来に思いを馳せて不安になったら不安が不安を引き寄せる。
だから大切なのは今、この瞬間。
この瞬間満たされている事に気付いて、感謝出来れば
あなたの人生も私の人生も思い通り😝
どの視点で今の自分の置かれている立場を観察出来るのかで感じ方は変わる。
何処から、どの視点から見たいですか⁉️
生きて行く事って、面白い❣️